ディズニーランドに行ったらすいていて満喫できた話!【春・4月後半・平日】

雑記
スポンサーリンク
みけ
みけ

最近ディズニーランド行ったんだって?どうだった?

ねここ
ねここ

いや、それがすごくすいていてたくさんまわれたし、本当に楽しかったよ!

こんにちは、ねここ(@nekohuman1)です。

4月後半のGW前の平日にお休みが取れたので、ディズニーランドに行ってきました。
人もそんなに多くなく、気候的にも暑すぎず寒すぎずといった感じでとても過ごしやすかったです。

GW前ということもありすいていたのかもしれません。
天気が晴れではなかったのもあるかもしれません。
ディズニーランドはいつも混んでいるというイメージがくつがえりました。

ついこないだ行ったばかりですが、また近々行きたいです。
この時期のディズニーランドはすごくおすすめだと思いました。

そんなわけで今回は4月の平日のディズニーランドがどんな感じだったのか記事にしたいと思います。

スポンサーリンク

前日までの準備

持ち物

パークチケット

「首都圏・静岡ウィークデーパスポート」を前日にMinistopで買いました。
首都圏や静岡県に在住・在勤・在学している人で、
2019年4月8日~7月12日の平日に遊びに行く人を対象にした期間限定のチケットです。
通常のチケットよりも1000円安く6400円でした。

財布

チケットは購入済みでしたので、
交通費と食べ物・飲み物代を持っていきました。
おみやげは買わない予定だったので、とりあえず財布には3万円入れていきました。

SUICA

帰りの駅は人がたくさんいる可能性もあるので、
前もって交通費をチャージしておくといいと思います。

スマホ

バッテリーを満タンにして持っていきました。
ディズニーランドのアプリをダウンロードしました。
アプリではマップが表示され、現在位置がわかったり、
待ち時間がチェックできるので非常におすすめです。

バッテリー

私のスマホは電源が減りやすいのでバッテリーを持っていきました。
アプリも使いますし、LINEで連絡もしますし…。
バッテリーは必需品でした。

ウエットティッシュ

常に持ち歩いているものです。

ハンカチ

常に持ち歩いているものです。

折りたたみ傘

天気予報ではくもりで、もしかしたら雨が降るかもしれないということで
念のため折りたたみ傘を持っていきました。

マップ

わたしは前日に公式サイトからダウンロードしました。
もちろん、当日にもらうこともできます。

東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト
東京ディズニーリゾートでは、遊ぶこと、泊まること、食べること、ショッピング、すべてがエンターテイメント!東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの2つのテーマパークを中心とした滞在型テーマリゾートです。

飲み物

ペットボトルや水筒を持って行って大丈夫なので、
わたしは水550MLを持っていきました。

お菓子

あめやガムを持って行って大丈夫なので、
わたしはあめだけ持っていきました。

ホッカイロ

私の場合は暑いのは大丈夫なのですが、
寒いのはちょっと耐えられないので、
念のためホッカイロを持っていきました。
(寒くなかったので使いませんでした)

服装

その週は全体的にものすごく暑かったです。
ただ、この日はくもりで雨がもしかしたら降るかもしれないとのことでした。
長袖シャツに厚手で長めのカーディガンを羽織り、
汚れてもいい黒パンツとスニーカーを履いていきました。
持ち物はリュックサックに入れていきました。

当日の流れ

当日は8時40分に着きました。
荷物チェックをしまして、9時の開園まではマップを見て計画を立てたり、
スタッフの方がディズニークイズをしてくれたので、参加して楽しみました。

アトラクション

アトラクションの順番はこちらです。
とてもすいていたのでたくさんまわることができました。

・スプラッシュ・マウンテンのFP取得
・ビッグサンダー・マウンテン
・ピーターパン空の旅
・バズ・ライトイヤーのアストロブラスターのFP取得
・スプラッシュ・マウンテン
・モンスターズインク”ライド&ゴーシーク!”のFP取得
・バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
・ウエスタンリバー鉄道
・ジャングルクルーズ:ワイルドライフ・エクスペディション
・白雪姫と七人のこびと
・ホーンテッドマンション
・スペースマウンテンのFP取得
・ミッキーのフィルハ―マジック
・ビーバーブラザ^ズのカヌー探検
・カントリーベア・シアター
・トムソーヤ島いかだ
・スペース・マウンテン
・モンスターズ・インク”ライド&ゴーシーク!”
・スティッチ・エンカウンター
・ピノキオの冒険旅行
・イッツ・ア・スモールワールド
・アリスのティーパーティー
・蒸気船マークトウェイン号
・ウエスタンランド・シューティングギャラリー
・スイスファミリー・ツリーハウス
・魅惑のチキルーム:スティッチ・プレゼンツ”アロハ・エ・コモ・マイ!”
・ペニーアーケード
・スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー
・ロジャーラビットのカートゥーンスピン
・ミニーの家
・チップとデールのツリーハウス
・ドナルドのボート
・グーフィーのペイント&プレイハウス
・ガシェットのゴーコースター
・キャッスルカルーセル

休止施設はこちらの2つでした。
・カリブの海賊
・プーさんのハニーハント

食べ歩き

・ポップコーン(ハニー)…350円
・ポップコーン(キャラメル)…350円
・テリヤキチキンレッグ…500円
・ミッキーピザ…500円
・ミッキーチュロス(シナモン)…500円

レストラン

クイーン・オブ・ハートのバンケットホールに行きました。

・フランクステーキ和風ソース…1550円
・コーンクリームスープ…390円
・ライス…210円

レストランは事前に予約していませんでした。
20:25にアトラクションをだいたいまわって満足し、
キャッスルカルーセルの近くでマップを見ながらレストラン探していたら
スタッフさんが声をかけてくれました。
「今日はすいているから予約していなくても入れると思います」とのことで、
こちらのレストランをおすすめしていただきました。

行ってみるとお客さんはほとんどいなかったので、
すぐに買って、いい席で晩御飯を食べることができました。
ディズニーランドのレストランはいつも混んでいるイメージがあって、
わたし自身レストランに入るのは初めてだったのですが、
こんなにすいていてしかもおいしくて本当にラッキーでした。

パレード/ショー

今回はアトラクションを中心にまわりたかったこともあって、
パレードは一つも観ませんでした。
アトラクションをまわって、晩御飯を食べたあとにシンデレラ城に向かったところ、
偶然でしたが、ちょうど21:15でシンデレラ城でショーが始まりました。

ナイトタイムスペクタキュラー Celebrate!TokyoDisneyland

こちらのショーは本当に涙が出るほど感動しました。
アトラクションもどれも楽しくて、平日はこんなにすいているならまた来たいなと思っていたのですが、
このショーを偶然見て、本当に感動しました。(2回目)
今までパレードやショーにはあまり興味がなかったのですが、
これをきっかけに今度はアトラクションだけじゃなくて、ショーやパレードも見たいと思いました。

最後に

今回はディズニーランドに行ったときのことを記事にしました。
わたしはあまり計画を立てないタイプでして…。

2日前にディズニーランドに行くことを決めて、
レストランも予約していなくて、ショーやパレードの情報も把握していませんでした。

ただ、それはそれですごく楽しかったです。
ディズニーランドのスタッフさんが何度か声をかけてくれて、
本当に素晴らしい対応をしてくれました。
ありがとうございました。

本当にアトラクションも食べ物もショーもすべてが最高でした。

また遊びに行きたいとも思いましたし、
あと今回のことをきっかけにディズニー映画も観たいと思いました。
次回はディズニーシーにも行きたいなぁと思います。

わたしはディズニーに関しては全くの初心者なのですが、
今回の記事が少しでもお役に立てたら嬉しいです。

 

TOPに戻る